はじめに

普段サイクリングはするけど、特に夏場は日中は暑いから涼しくなってくる夕方、あるいは仕事終わりに、夜にサイクリングをするという方もいるのではないでしょうか?
そんな時暗い夜道でも前方を照らしてくれて頼りになるのが自転車専用フロントライトです。
今回は安全にサイクリングを楽しむためにも必要不可欠なアイテム、おすすめ自転車専用フロントライトのご紹介です。
明るさ表記ルーメンとは?

ルーメンとは簡単に言うと光源の明るさつまりライトが出している光の強さそのものをあらわしています。
数字の数が大きければ大きいほど明るくなります。
ちなみにこの表記以外にもカンデラなどの表記もあるのですが、近年はルーメンに統一されつつあるそうです。
どれくらいの明るさ必要?
夜間に走ること前提で話しますが、筆者のおすすめとしては400ルーメン以上あった方がより安全にライドが楽しめると思います。
出典:https://www.cateye.com/jp/products/headlights
それ以下の明るさだと街灯がしっかりある市街地などでは走れても路地裏や住宅街などでは物足りないように感じます。
というか真っ暗で怖いです。笑
おすすめフロントライト6選
キャットアイ LEDヘッドライト VOLT400
出典:https://www.cateye.com/jp/products/headlights
キャットアイから出ている400ルーメンのフロントライトです。
工具不要で交換できる充電式カートリッジとバッテリーを採用しています。
・8500円(税抜き)
キャットアイ LEDヘッドライト VOLT800
出典;https://www.cateye.com/jp/products/headlights
VOLT400同様工具不要で2倍の明るさの800ルーメンを採用しています。こでだけ明るければ大抵の夜道は安全です。
・16000円(税抜)
レザイン LITE DRIVE 1000XL
最大で1000ルーメンの光量と87時間もの点灯時間を誇るハイエンドフロントライトです。
デイタイムフラッシュという日中の安全性を高める大光量フラッシュモードも搭載しています。豊富なカラーバリエーションも魅力の一つです。
・9790円(税込)
トピーク ホワイトライト HP 500
出典:https://topeak.jp/light/lpf18000.html
・6800円(税別)
ボントレガー Ion ELITE R Front Bike LIGHT
出典:https://www.trekbikes.com
1000ルーメンを誇るこのライトはあらゆる道やトレイルをも駆け抜けられる。
2km先からでも視認できるアイテムです。
・13500円
ボントレガーIon450 R Front Bike Light
出典:https://www.trekbikes.com
450ルーメンとコンパクトなサイズながらパワフルなこのライト。上位モデルと同じく昼夜問わず2km先からも視認できるという。
・7700円
最後に
今回はおすすめの自転車用フロントライトに絞ってご紹介しました。
今回紹介したアイテム以外にも様々なメーカーから多種多様なモデルが発売されています。
ぜひご自分の目で見て確かめて気に入ったものを探し出してみてください!