はじめに
良くも悪くも話題になるウーバーイーツ。注文の多い都内なんかだと自転車で配達をしてる配達員の人をよく見かけます。
そんなウーバーイーツ自分も始めてみようかと思っている方もそれなりにいるのではないでしょうか?
そんな方には是非とも自転車をお勧めしたい!!
ということで今回は僕がウーバーイーツにもおすすめ!と思った街乗り自転車をご紹介します。
※ウーバーイーツについての記事ではありません。笑
どのタイプの自転車を選ぶか?
・軽量で使いやすさ抜群!クロスバイク
アップライトな乗車姿勢とやや太めのタイヤと安定感抜群で初心者に是非オススメしたい自転車の一つです。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。↓
5万代のモデルも!クロスバイクおすすめ6選!人気の車種やメーカーについて解説!
・可愛らしさ満点!ミニベロ
ミニベロとは小口径車、つまりタイヤのサイズが小さい自転車のことです。魅力はなんと言ってもその見た目の可愛さ。若い女性にも人気があります。もちろん中にはスポーティーな見た目のかっこいいモデルもあり男性のファンもいます。
小回りのしやすい取り扱いやすい自転車でおしゃれな街乗りにもぴったりです。
・スポーティで電動!E-バイク
eバイクとは電動アシスト機能がついたスポーツタイプの自転車です。
その特徴はやはり電動ということ。少ない力で急坂を登ったり、長距離を走ったりできるので体力にあまり自信のない方にもおすすめです。ロードバイクタイプのものからMTBタイプのものまで様々な種類があるので自分の用途にあったものが探せます。
自転車のメリット
自転車のメリットの一つにやはり走る時の疾走感だと僕は思います。
天気の良い日に風を受けながら走るととても気持ちいいですよ!
しかも車ほど維持費もかかりませんし、なおかつ健康的でエコ!
近場に行くのにはもちろん、サイクリングろーどなどを使ってサイクリング、ロングライドなんてのも楽しいですよ!
自転車のデメリット
メリットもありますがやはりデメリットもあります。
それは悪天候に弱いということ。
大雨や強風の日なんかは前に進むのも一苦労…
さらに不安定な走行による車との接触の危険性も高まります。
しかし最近は安い価格帯の自転車にも
『ディスクブレーキ』という
雨天時に高い制動力を発揮するブレーキシステムが搭載されたものも多くあるのでそちらもおすすめです。
自転車は愛着も湧く!
自分の愛車には自然と愛着が湧くものです。それはどんな自転車でも同じ。
極端に言えば、100万円するロードバイクでも5万円で買えるクロスバイクでも。
そんな最高の相棒と一緒に街中を駆け抜けるのはとても楽しいはずです!
最後に
街乗りでは当然車や歩行者もいます。
走る際は十分安全運転で周りをよく見ながら走りましょう!