関西には、多様な地形を活かした魅力的なサイクリングロードが数多く存在します。
私は関東出身なのでそれほど詳しくないのですが、今回は関西で初心者から上級者まで楽しめるルートを調べましたので、厳選して紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!
1. 淀川サイクリングロード(約50km)

大阪と京都を結ぶ、淀川沿いに整備されたフラットなサイクリングロード。
信号がほとんどないため初心者でも走りやすく、また、平坦な道を走りたい方におすすめのサイクリングロードです。
おすすめポイント
- 川沿いを快適に走れるフラットな道
- 途中で休憩できる公園やベンチが豊富
- 淀川の風を感じながら、のんびりサイクリングが楽しめる
向いているサイクリスト
初心者やファミリー、のんびりライドを楽しみたい人向け。
2. びわ湖一周(ビワイチ)(約200km)

日本最大の湖「琵琶湖」。その「琵琶湖」をぐるりと一周する壮大なサイクリングルートです。
湖畔の美しい景色を楽しみながら、達成感のあるライドができると評判で、とても人気があるサイクリングロードとなっています。
一周の距離は長いですが、比較的平坦なので初心者でも挑戦できますよ!
おすすめポイント
- 平坦な区間が多く初心者でも挑戦可能
- 琵琶湖大橋を使えば短縮ルート(約150km)も選べる
- 道の駅やカフェなど休憩スポットが充実
向いているサイクリスト
ロングライドに挑戦したい中級者以上のライダー、湖畔の絶景を楽しみたい人向け。
3. 淡路島一周(アワイチ)(約150km)

関西屈指の人気ロングライドルート、アワイチこと淡路島一周。
アップダウンが多く、走りごたえのあるコースが特徴です。
おすすめポイント
- 海沿いの絶景が楽しめる
- 上級者向けの山岳区間もあり、トレーニングにも最適
- 名物「淡路島バーガー」や海鮮グルメが楽しめる
向いているサイクリスト
上級者向けのロングライドやヒルクライムが好きな人におすすめ。
4. 奈良・明日香村サイクリングロード(約40km)

奈良・明日香村サイクリングロードは奈良県の歴史的な町並みや田園風景を楽しみながら走れるルートです。
古都の雰囲気を感じることができ、昔ながらの日本の原風景を楽しみたい方にうってつけですよ!
おすすめポイント
- 石舞台古墳や飛鳥寺など観光スポットが豊富
- のどかな田園風景の中をゆったり走れる
- 坂道が少なく、初心者でも安心
向いているサイクリスト
観光とサイクリングを組み合わせたい人や、のんびり走りたい人向け。
5. 武庫川サイクリングロード(約15km)

兵庫県・西宮市から宝塚方面へ続く、武庫川沿いのサイクリングロード。距離は短めですが、信号がなく走りやすいと評判。
何周も行ったり来たりする走り方にぴったりかもしれませんね!
おすすめポイント:
- 車の通行がないため安全
- 川沿いの景色を楽しみながらのんびりライド
- 短時間で気軽に走れるコース
向いているサイクリスト
初心者や、ちょっとした運動としてサイクリングを楽しみたい人向け。
6. しまなみ海道(約70km)

広島県尾道市から愛媛県今治市まで続く、瀬戸内海の島々を結ぶ名実ともに屈指の人気サイクリングコース。
橋を渡りながら美しい海の景色を満喫できますよ!
観光名所やグルメも満載で、1日かけて楽しむのもありですね!
おすすめポイント
- 世界的に有名な絶景サイクリングルート
- 島ごとに観光名所やグルメが楽しめる
- 初心者から上級者まで楽しめる多彩なルート設定
向いているサイクリスト
絶景を求めるサイクリストや、長距離ライドに挑戦したい人向け。
7. 京奈和サイクリングロード(約80km)

京都・奈良・和歌山を結ぶロングライドルート。歴史的な町並みと自然の両方を楽しめます。
おすすめポイント
- 途中に観光スポットが多く、休憩しながら楽しめる
- 信号が少なく、ロングライドの練習にも最適
- 平坦な道が多く、初心者でも挑戦しやすい
向いているサイクリスト
ロングライド初心者や、観光を楽しみながら走りたい人向け。
8. 六甲山ヒルクライム(約10km)

六甲山を駆け上がる関西屈指のヒルクライムスポット。勾配が厳しく、登りきるには相応の脚力が必要です。
ヒルクライムレースのための練習などヒルクライムのトレーニングにうってつけですよ。
おすすめポイント
- ヒルクライム好きに人気のチャレンジコース
- 頂上からの絶景が最高のご褒美
- トレーニングにも最適
向いているサイクリスト
ヒルクライムに挑戦したい上級者向け。
9. 吉野山サイクリングロード(約50km)

桜の名所として知られる吉野山を巡るサイクリングルート。春のシーズンには絶景が広がります!
また、数々の寺社が点在するので、歴史好きにはたまらないサイクリングロードですね。
おすすめポイント
- 春には桜のトンネルを走る絶景ルート
- 歴史的な寺社が点在し、観光も楽しめる
- 起伏があるため、トレーニングにも最適
向いているサイクリスト
桜の季節に絶景ライドを楽しみたい人向け。
まとめ
関西には、多様なサイクリングロードがあり、それぞれ異なる魅力があります。
コース名 | 距離 | 特徴 | 初心者向け | ロングライド向け | 絶景ポイント |
---|---|---|---|---|---|
淀川サイクリングロード | 50km | フラットで初心者向け | ◎ | ○ | ○ |
ビワイチ | 200km | 湖畔をぐるりと一周 | ○ | ◎ | ◎ |
アワイチ | 150km | アップダウン豊富 | △ | ◎ | ◎ |
明日香村 | 40km | 歴史的な町並みを走る | ◎ | ○ | ◎ |
しまなみ海道 | 70km | 島々を結ぶ絶景ルート | ◎ | ◎ | ◎ |
京奈和 | 80km | 都市と自然のバランスが良い | ◎ | ○ | ◎ |
六甲山 | 10km | 上級者向けヒルクライム | △ | △ | ◎ |
初心者には淀川・明日香村・しまなみ海道が特におすすめ。
ロングライド派にはビワイチ・アワイチ・京奈和サイクリングロードが最適。
ヒルクライムに挑戦するなら六甲山や吉野山がぴったり!
自分に合ったコースを選んで、関西のサイクリングを満喫しましょう!