はじめに

皆さんの中でロードバイクやマウンテンバイクをカスタムしたことのある方はけっこういらっしゃるのではないでしょうか?
でも意外とクロスバイクを本格的にカスタムしてる人はあまり少ないような気がします。
今日はちょっとしかクロスバイク乗らないよ!という方から本格的にクロスバイクを楽しみたい!という方におすすめしたい、クロスバイクが劇的に変わるカスタムをご紹介します!
劇的に変わる!クロスバイクのおすすめカスタム8選をご紹介!
走りが良くなるおすすめカスタム
まずは一番おすすめしたい走りに直結するカスタムの紹介です。
タイヤ
タイヤを変えれば自転車の乗り心地を変える事ができます。タイヤを太くすれば快適に、フォ即すればその分走行性能が上がります。
ホイール
完成車についているホイールは重たく走りが軽快ではありません。より軽いホイールに変える事で軽やかな走りが味わえてなおかつ車重も軽くすることができます。
ハンドルバー
ハンドルバーも様々な種類が各メーカーから発売されています。
長距離乗るのに適した『バーエンドバー』と呼ばれるものや、手の疲れを軽減してくれるクッション性の高い『グリップ』など、カスタムするだけで快適性も変わってきます。
サドル
長く乗ることが多いならクッション性の高いサドルに変えるだけで快適性が上がります。また、カラフルなものを選べば見た目の雰囲気を変えることもできます。
見た目が変わるカスタム
おしゃれに乗りたい方にオススメのカスタムです。
バーテープ
バーテープは個性が出せるアイテムの一つです。
様々なカラーと種類があり、車体と同じカラーにしたり、アクセントとして変わった柄のバーテープを選んだりと見た目が大きく変わるアイテムの一つです。
バルブキャップ
バルブキャップはあまり目立ちませんがアクセントとしてカラフルなものに換えるなどこれはこれで自分の愛車を気軽にカスタムでき楽しいはずです。
使い勝手が良くなるカスタム
より普段使いに適したクロスバイクにしたい方にオススメのカスタムです。
キャリア
荷物を積みたいときに便利なのが自転車用キャリアです。
たくさんの荷物を乗せて遠くまでサイクリングするなど自転車の楽しさが広がります。
スタンド
スタンドはちょっとしたところでも場所を問わず自転車を止めるのに便利なアイテムです。
街乗りが多い人やポタリングなどでサイクリング中にお店による方なんかにおすすめです。
止めておく際は必ず鍵をかけておきましょう。
自分オリジナルのクロスバイクにしよう!
クロスバイクは立派なスポーツバイクです。
ちょっとしたカスタムをするだけでも特別感や愛着がわいて、よりクロスバイクでのお出かけが楽しくなること間違いなしです!