はじめに
出典:http://www.shimano-event.jp/suzuka/index.html
今年の真夏8月に鈴鹿サーキットにて毎年恒例のシマノ鈴鹿ロードレースが開催されます!国内のトッププロのレースが観戦できるだけじゃなく、一般のアマチュアライダーも参加できます!
シマノ鈴鹿ロードレースの魅力!
僕の地元さいたま市の『ツールドフランスさいたまクリテリウム』と同じように、国内のトッププロチームのレースが観れるのはもちろん、一般のアマチュアライダーも参加できるのはとても魅力的です。
初心者でも参加できるよう、様々なレースカテゴリーが用意されており、女性だけで参加できるレースもあります。もちろんハイアマチュア向けのエリート部門も用意されています!
普段はサイクリングしかしなくても、レースに出て、自分の実力を試してみたい!という方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
この大会について
昨年の2020年は、1984(昭和59)年の初開催(兵庫県のグリーンピア三木で「シマノグリーンピアロード」としてスタート。鈴鹿サーキットでの開催は第9回大会から)以来、新型コロナウイルスの影響で、初めて中止を余儀なくされました。
いまだに新型コロナの収束の見通しは立っていませんが、最善の感染対策をとって開催します。
今年無事開催されれば2020年を除き37回目の開催となります。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、昨年大会史上初めての開催中止となりました「シマノ鈴鹿ロード」は、今年、コロナ禍におけるロードレースの開催という「自転車文化を育てるレースの意義」と「それに伴う責任」を十分に理解しながら、政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針及び公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本自転車競技連盟のガイドラインに基づいた上で、三重県/鈴鹿市の方針に反しないことを前提として実施いたします。
「シマノ鈴鹿ロード」に参加・参画するすべての方々におかれましては、「コロナ禍におけるロードレースの開催」という社会的な意義と、それに伴う責任をご理解いただき、安全・安心な大会となるよう、各種対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
出典:http://www.shimano-event.jp/suzuka/summary_about.html
大会スケジュール
2021年8/28(土曜日)〜8/29(日曜日)
1日目 スケジュール
6:00~10:20
第1グループ滞在可能時間
7:00~7:40
試走(第1グループ)
7:20を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
7:55~8:05
開会式
8:10
2周の部 A(集合開始 7:40)
8:12
2周の部 女子 A(集合開始 7:40)
8:47
エリート(集合開始 8:17)
9:00~12:25
第2グループ滞在可能時間
9:57~10:27
試走(第2グループ)
10:07を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
10:32
3周の部 A(集合開始 10:02)
10:34
3周の部 B(集合開始 10:02)
11:19
3周の部 C(集合開始 10:49)
11:21
3周の部 女子 A(集合開始 10:49)
11:00~14:20
第3グループ滞在可能時間
12:01~12:31
試走(第3グループ)
12:11を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
12:36
1時間サイクルマラソン A(集合開始 12:06)
1時間サイクルマラソン A 女子(集合開始 12:06)
13:00~17:00
第4グループ滞在可能時間
13:56~14:26
試走(第4グループ)
14:06を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
14:31
2周の部 B(集合開始 14:01)
14:33
2周の部 C(集合開始 14:01)
15:13
1時間サイクルマラソン B(集合開始 14:43)
1時間サイクルマラソン B 女子(集合開始 14:43)
2日目 スケジュール
6:00~9:15
第5グループ滞在可能時間
7:00~7:30
試走(第5グループ)
7:10を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
7:35
2周の部 D(集合開始 7:05)
7:37
2周の部 女子 B(集合開始 7:05)
8:12
3周の部 D(集合開始 7:42)
8:14
3周の部 女子 B(集合開始 7:42)
8:00~11:35
第6グループ滞在可能時間
8:59~9:29
試走(第6グループ)
9:09を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
9:34
2周の部 E(集合開始 9:04)
9:36
2周の部 F(集合開始 9:04)
10:11
5周の部(集合開始 9:41)
10:13
シマノ鈴鹿ロードレース クラシック 女子(JCF公認大会)(集合開始 9:41)
10:15~14:25
第7グループ滞在可能時間
11:15~11:45
試走(第7グループ)
11:25を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
11:55
3周の部 E(集合開始 11:25)
11:57
3周の部 F(集合開始 11:25)
12:42
1時間サイクルマラソン C(集合開始 12:12)
1時間サイクルマラソン C 女子(集合開始 12:12)
13:00~16:40
第8グループ滞在可能時間
14:02~14:32
試走(第8グループ)
14:12を過ぎて新しい周回に入ることはできません。
14:50
シマノ鈴鹿ロードレース クラシック(JCF公認大会)(集合開始 14:20)
出典:http://www.shimano-event.jp/suzuka/summary_schedule.html
参加費
6,600〜7,700円(参加するカテゴリーにより変化)
出典:http://www.shimano-event.jp/suzuka/race_list.html 公式サイト参加料
出典:http://www.shimano-event.jp/suzuka/index.html 公式ホームページ
追記:新型コロナウイルスの感染拡大により、今年も中止に
シマノは8月28日(土)/29日(日)に予定しておりました「第37回シマノ鈴鹿ロードレース」「第37回シマノ鈴鹿ロードレース クラシック」の開催中止を決定いたしました。
本大会は参加人数を大幅に削減し、会場への入場も参加選手のみに制限、さらにタイムゾーンごとの完全入替制など、様々な方策を探ってまいりました。しかしながら、変異株の急拡大に伴う緊急事態宣言の延長やまん延防止等重点措置の適用が拡大され、また全国の医療提供体制がひっ迫する中、参加選手、運営スタッフ、その他関係者の安全・安心の確保が困難であると判断し、大会中止という苦渋の決断に至りました。
開催に向けてご尽力頂いておりました関係者の皆様におかれましては、ご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。今後ともシマノ鈴鹿ロードにご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
シマノ鈴鹿ロード大会実行委員長
阿部 竜士
出典:https://www.cyclowired.jp/news/node/351388