世界最軽量の電動アシストロードバイクが発売!その名もHPSアシストEKARMEDIUM!
今回は世界最軽量の電動アシストロードバイクをご紹介します。
最近は以前に比べてスマートな見た目の電動アシストスポーツ自転車が開発されつつありますが今回ご紹介する電動アシストロードバイク は本当に凄いです!
ブランドはアイルランド
出典:https://chan-bike.com
HPSはHigh Performance Systemsの略でアイルランドのブランドです。10年もの歳月をかけ世界で最軽量を謳う統合型電動自転車システムを改良してきました。
当初はシステム開発して証明を行ってから自転車メーカーに使用するライセンスを与えることが目標でした。その後このHPSはフォーミュラ1テクノロジーとエンジニアの手にわたり、世界で最も軽量なWatt Assist Proe-bikeシステムを開発しました。
重量は8.5kg!
出典:https://www.gizmodo.jp/
このシステムのバッテリーは85Whでわずか1.5kgととても軽量です。また最大230Wのピーク電力と最大20Nmのトルクで持続的に200Wを供給できるそうです。
そんなシステムのおかげで完成車重量は電動アシストロードバイクとしては世界最軽量の8.5kgです。バッテリーをボトルゲージに取り付けているので見た目もとてもスマートで、見た目は他の一般的なロードバイクと変わりません。
限定21台で価格は約150万円
販売台数は21台で、価格も日本円にしておよそ150万円と有名メーカーのハイエンドロードバイクとあまり変わりません。果たしてどれだけの人がこのEKARMEDIUMを手にすることができるかわかりませんが一度はその性能を実感してみたいですね。
スペック
- フレーム: Italian, custom hand made carbon fiber
- コンポ: Campagnolo Ekar 1X13 44T – 9T-36T
- ホイール: Campagnolo Shamal
- ハンドル: Deda Elementi SUPERLEGGERA RS 44CM
- シートポスト: 25mm setback
- サドル: Scicon Elan Power ergo Carbon fiber
- タイヤ: Pirelli P Zero 25”
まとめ
今回は世界最軽量の電動アシストロードバイクHPSアシストEKARMEDIUMをご紹介いたしました。ついに電動自転車もここまできたかと言う感じで未来感を感じますね笑
これからは各メーカがより一層電動アシストロードバイクの開発に力を入れてくれることに期待したいです。